私はフィトセラピー(植物療法)を日常に取り入れ、
各種講座やカウンセリングでも、クライアントさんにお伝えしています♪
各種講座はこちらから
フィトセラピーで食の講座
1dropのしあわせメディカルアロマ講座
ゴマージュフェイシャル
体質学&メディカルアロマの個別カウンセリング
フィトセラピー(植物療法)とは
メディカルアロマやメディカルハーブをはじめとする植物の治癒力を
病気や体の不調
皮膚のトラブルや
心のトラブルなどに
正しく活用していく、ヨーロッパ育ちの伝統医学とも言われています☆
そして栄養療法として、食のアドバイスもしています。
・骨、皮膚、血液、爪、髪の毛を作ってくれる栄養素のタンパク質や
・脳の明晰化や細胞膜を作ってくれる脂質、
・ビタミンCは、ストレス抵抗力の増進やしみなどにも効果的ですし、
・コレステロールは悪者じゃなかった!
などなど、栄養に関しては、今現在も進行中で様々な研究が進められていますよね。
こう言った、沢山の情報の中で・・・・
こんな不安な時にはこの香りだよー
こんな不調にはこのハーブがいいよー
こんな風になりたい人はこれ食べてねー
お肌のたるみにはにこの化粧品だよー
とか!
聞いたり調べたりして・・・
色々、色々、本当に色々試してみて・・・
効果があったよ!
あれ良かったよ!
と思う時や、
効果があったような気がする?
効果を感じれなかった時も?
試した事さえ忘れていたり?
実は・・・
自然療法的なナチュラル系の何かを試して効果を感じたことないの。
とかね・・・
そんな方、実は沢山いらっしゃるのではないかな?
と思っています。
どうでしょうか!?

効果を感じて、元気になれたよ!
って、気に入っているものに出会えていたらラッキー!
でも、なんか違う・・・ モヤモヤする・・・
という方には〜
「今のあなたにはこのアロマ、ハーブ、食べ物、食べ方なんだよ!」
が、知れる体質学が役に立ちますよ♡
体質学ってなあに?はこちらからどうぞ。
*
国際植物療法協会副会長・植物療法家の
富永 仁先生が、こう綴っております。
「十把一絡げ(じっぱひとからげ)にとり上げげられている」
さまざまのものを、大雑把にひとまとめにして扱うこと。
このお言葉・・・10年前です。
ちょっと考えてしまいますね。
*
この不調には・・・
ではなくて、
あなたには・・・
に、変えたい方
体質学&メディカルアロマの個別カウンセリングがオススメでです!
