「今の美人と昔の美人」はちがう。痩せていることが美しいなんてもうナンセンス!40代はふっくらしているくらいが若く見えます♪

私が体質学を学んでから、ずーっと思っていたことを書きたいと思います。
いつかいつかと思っていたので、やっとスッキリできるかも(笑 

人それぞれ生まれ持った体質があって、それによって体型もある程度決まってくるのですが。

私は太りやすい(気がする)とか、すぐに痩せてしまう(気がする)とか、骨が太くて嫌だとか、ウエストがないだとか、書き出したらきりがないほど色々あると思うのですが、

世間一般的には、とにかく太っていることがダメな事として出ていますよね。

そして昭和の美人と平成の美人が違うように、さてこれから令和の美人はどうなるでしょうか。

私も昔は痩せたい、ダイエットしようかな、綺麗になりたい、人からよく思われたいなどなど、様々な感情とそれができない現実とで苦しみました(汗

一生ダイエット!なんて恐ろしい発言まで。それってずっとコンプレックスと向き合い、戦っているってこと。

でも体質で体型が決まっていること、時代によっての美人が違うことに気がついたとき、やーーめた!って思ったんです。

江戸時代の浮世絵なんて、なで肩でお腹ふっくらしていて、顔もふっくら、女性らしい曲線が描かれていますよね。それがその時代の美人さん。

でも今は手足が長くて、全体的にほっそりしていて、顔は大きくなくて小さい方がいい、目は小さいより大き方が良くて、一重より二重が良いとか、黒目も大きい方が良いとか、目の色まで変えちゃったり、お尻の形も大事で、お尻専門のトレーナーさんが出てきたり。

これはモデルさんのお仕事であって、モデルがお仕事ではない私はしなくていい事。そこに力を注ぐのではなく、自分の中身を整えようと気がつきました。(中身汚れていたので 汗)

やっぱり私はこのまんまでいいや。もっと内面から健康的になろうって思うようになりました♪そうしたらなんだかわからないけど綺麗になるのかもしれないって。


特に出産経験のある方や40代の方は、お肉がふっくらついているくらいの方が若く見えるんですよ。

この地球上に命を産み落としたお仕事をしたからだ。そりゃ体型も崩れるのが当たりまえであって。それをまた元どおりにって物理的に無理です。いいんですそれで。それはそれで違う美しさがまとわれたのではないでしょうか。

やっぱり痩せていると、お顔の血色も悪い、無理なダイエットやストレスで肝臓が疲れるとシミも濃く浮きでてきます。

痩せすぎてほお骨が出ていると、目がくぼんで見えてこれまた老け顔に。
ほお骨はお肉で埋まっているくらいが、だんぜんカワイイ。

栄養不足だと、髪の毛もパサパサ、皮膚もカサカサ、目力がなく素敵なはずの目も開いていない、雰囲気もなんだかどよ〜〜んと。

でも栄養しっかりとって、肉付きがある方は、お顔も体もパンっと張るのでシワが目立たなく、血色も良くなると、ほっぺがピンクになったり、シミもうすーく引いて行きます。

そして何より気持ちも上がってくるので、色んなことにやる気がでて、前向きんになって、どよ〜〜んとしていた雰囲気が払拭されて、あきらめていた事が難なくできてしまったりするものです。

色んな事が連鎖して、新しい自分が自分らしくなって出来上がってくるのです。

自分らしい体型と心のメンタルは同時に揺れますから、ぜひとも堂々とふっくらしてみて下さい。

なんだか肌の調子が上がってきたぞ、なんだか気分がいいぞってなってくるんです。痩せすぎている人に関してはこれは体質に関わらずみなそうなって行きます。

太っていることはダメ、イヤと頭の中にあるのであれば今はやりの・・・
「その考えアップデートしてみませんか?」笑 
年齢も重ねてきたし色々経験もしたし、今までの美しいを辞めてみる。

時代の美人を追うよりも、年齢に応じた綺麗を探って下さい♪
それは自分が自分らしく生きていくこと。

迷わずに進むと100%手に入る綺麗です。

何歳からでも、どんな状況でも、どこに住んでいても、自分が変わろう!って決めたらいつでも変われます。

男性は、やっぱりゲスゲスしている女性より、ぷっくりしながら笑顔が耐えない女性の方が好きなんじゃないかな。。。

奥さんが痩せていてゲスゲスしているよりモリモリ美味しい!しあわせ!楽しい!と言っている笑顔のたえない奥さんの方が嬉しいと思うんです(自分への忠告でございますイタタタ)




自分ではどこをどうしたら良いかわからない!という方はいろんな形でアドバイスさせて頂きます。以下3つのコースがありますので、入りやすそうだな〜と思うものがあれば、ご一読を♪

ご自分の体質なるべき体型を知りたい方は
「体質学&メディカルアロマの個別カウンセリング」
https://kaoriarvo.com/privatecounsell/

メディカルアロマで自分を整えていきたい方は
「1dropのしあわせメディカルアロマ講座」
https://kaoriarvo.com/medicalaroma/

食事を見直したい方は「フィトセラピーで食の講座」
https://kaoriarvo.com/diet/