今日のマドリードは雨です。
書いていたら晴れてきた
年末に旅行に行くので、今から少しづつお部屋の整理をしています。
何だこりゃ!?の子供達の紙くずや、カラカラの絵の具なんか見つけて
捨てるだけの行為なのに、こんなにも爽快感が!
今日は、「心に引っかかる何か」について書こうと思います。
みさなん、今現在心に引っかかる事ってありますか?
私は数日前に、引っ掛かりをとったのでひとまずスッキリしています。

このお仕事を始めてから、初めてのチャレンジ続きで、
やっとここまで自分の思うような講座やカウンセリングに辿りつきました。
数日前に自分の中で引っかかりがいくつかあったのですが
その引っかかりにしがみついてると
それはそれは、シンドイ。
自分で作り上げて来た事、物、への価値観が経験を重ねて
さらにこだわりに変わってくるんですよね。
そして自分の意思と判断が自分の人生を作って行くわけですが。
早く判断して、早く解決する!
これが本当に大事だなと思います。
いつまでも、これはこうした方がいいかな?やっぱりこっちかな?
とウロウロウロウロは人生の大事な時間を削ってしまっている。
時にはそういう事も必要かもしれませんが、やたらめったら悩む事は厳禁!
なんといっても顔の表情もさえない!
私はこういう時は、自分で判断しますとかカッコイイ事は言いません。
頼れる人に相談します。
アウトプットする事で、本当の自分が見えてくるし
判断材料もわんさか出てきます。
かっこつけて、わかる風な事も言わないですし
そのまんまのブサイクな考えも出してしまう(笑
それも人に何かを伝える仕事をしている私の、大事な磨きのタイミング
でもあります。

仕事ではなくても、私生活の中の引っかかりが見つかったときも気をつけること。
●ここを掃除したいのにできていない
できていない理由は何なのか?
疲れているから→休養を先にする
ただ単に面倒だから→掃除をしなければよい!だけなのです。
しなくちゃいけない、できない、のグルグルはなしに。
●栄養のためにしっかりとご飯を作りたいのに、できていない
できていない理由は何なのか?
料理が苦手→焼くだけ、煮るだけ、お皿に盛り付けるだけ
これでも栄養補給はできますね。
栄養のバランスがわからないレパートリーがない
→栄養学習う、学ぶ、お料理教えてもらう、研究する
とってもシンプルです。
栄養だけではなく、学びたい事、わからない事は学ぶこと。
自分でできないことは教えてもらう。
習い事には予算の問題が出てくる?
シンプルではない?
となるのかもしれません・・・。
次回のブログは「お金と時間」の事を書こうかな?
お金の引っかかりもありますよね。
これも実はいたってシンプルなんですよ。
と、まあ小さい引っかかり?
でも積もり積もると心がどよ〜〜〜んとします。
そして恐ろしいことに、怒りにも変貌します。
キャーーとならないように、引っかかるたびに除去していきたいですよね(汗
まず今現在、心に引っかかりがあるか確認する。
あったらシンプルに考える、判断する、消し去る。
自分で決めれない時は人に相談する。
小さな引っかかりでも、実は大きなことだったり
大きな問題だと思って引っかっていた事が、実は小さいことだったり
心の中もしっかりと、整理整頓!
関連記事
体質学+メディカルアロマの個別カウンセリングってどんな事するの?
体質学+メディカルアロマの個別カウンセリング
体質学&メディカルアロマの個別カウンセリング