KAORIS ARVO - 体質学をベースとしたメディカルアロマ講座、食の講座
Menu
Skip to content
  • Home
  • メニュー
    • 1dropのしあわせメディカルアロマ講座
    • 体質学&メディカルアロマのプライベート講座
    • フィトセラピーによる食の講座
    • ゴマージュフェイシャル
  • 初めての方へ
    • 自己紹介
    • Arvoフィトセラピーのこだわり
    • 体質学とは
  • お問い合わせ
  • Blog

メディカルアロマ

やる気と集中力がでるアロマブレンドをご紹介します!

スペインでは夏休みがやっとあけ、娘2人(中1、小4…

Read More

手作りのボディーソープが安心!おすすめのアロマと簡単な作り方をご紹介♪

マドリードの夏は35度を超えることは普通!?という…

Read More

虫刺されのかゆみ止めの作り方。アロマとハーブチンキでかゆみも跡も残さない!

毎年夏になると出番の多い「虫刺されによる痒み止め」…

Read More

アロマで手作りシャンプー、作り方ご紹介!シャンプーしながらリラックス♪

日本人にとってバスタイムは1日のリラックスタイムと…

Read More

経皮吸収、経皮毒とは!?日常にアロマをとりいれて安心な毎日にする方法♪

経皮吸収や経皮毒という言葉を聞いたことがある方は多…

Read More

日焼け止めを塗らないで、手作りアロマサンスプレーとビタミンCのハーブティーで紫外線対策♪

紫外線の気になる季節がやってきましたね。 わたしは…

Read More

手荒れにアロマが効く!精油と食事で改善した体験談

記憶では出産後からだと思うのですが、手荒れ(特に指…

Read More

メディカルアロマのおすすめブランド “Arvo”について♪世界中から集められたとっても質の良い精油です!

この3月でフィトセラピーを学び始めてちょうど4年が…

Read More

身体に栄養、脳には知識を!体調をくずして、つくづく思ったこと。

少し前に体調を崩して(前回のブログに書きました)食…

Read More

「迷う」「本当はそうしたくない」と言う感情がこんなにも身体にはね返ってくるとは!心身を整えて行く過程でびっくりしたこと。

私に時々あらわれる症状の「根本原因の追求」をしてい…

Read More

Posts navigation

1 2

ごあいさつ

はじめましてKAORIです。夫と娘2人とスペイン在住です。結婚を機にエステティシャンを辞め、どっぷり10年専業主婦をしていました。4年前からメディカルアロマ、体質学、栄養学、フェイシャルを学び直し「本当の自分を知る」「お薬のいらない生活」「食を改善して元気に」を皆様にご提供する事を喜びとし、日々学びお伝えしております。よろしくお願いします。

  • Instagram
  • Facebook

Recent Posts

  • やる気と集中力がでるアロマブレンドをご紹介します! 2020年9月17日
  • 手作りのボディーソープが安心!おすすめのアロマと簡単な作り方をご紹介♪ 2020年8月13日
  • 虫刺されのかゆみ止めの作り方。アロマとハーブチンキでかゆみも跡も残さない! 2020年7月20日
  • アロマで手作りシャンプー、作り方ご紹介!シャンプーしながらリラックス♪ 2020年7月7日
  • 経皮吸収、経皮毒とは!?日常にアロマをとりいれて安心な毎日にする方法♪ 2020年6月8日

Categories

  • メディカルアロマ
  • メディカルハーブ
  • ラフスタイルを整える
  • 体質学について
  • 体質学をいかした子育て
  • 学校では教えてくれないこと
  • 未分類
  • 食について

お問い合わせ

お問い合わせ メールフォーム
アロマの資料作りを毎日していて
ちょっと気分転換が必要だと思い

太陽浴びるためにも
ウォーキングへ。

汗かいた💦

帰り道にカフェ行って
コーヒーを持ち帰り。

カフェ出て
あ、と思って

旦那の分も買い足しに
戻った。

朝8時~夜8時まで
ミーティングが何個も入ってる
って言ってたな…

最初の自分は
自分の事しか考えてなくて

逆の立場だったら

旦那は私に買ってくる

と、思ったひと時でした(ノ∀`)

#日々の生活##こだわり#日々の暮らし#癒し #フィトセラピー#phytotherapy #スペイン#植物療法#ナチュラルライフ##スペインカフェ#お茶の時間#栄養学#健康管理##癒し#カフェ#マドリード在住#Cafe#暮らしを楽しむ#コーヒ好き
10日間の スクールホリデーでした。 10日間の
スクールホリデーでした。

家族で、SNSを控える日々
をしていますが

SNSをしないと
まぁ時間があって

長女はシュークリーム作り2回
次女は庭でキャンプ(外で寝てる)
私は料理や盛りつけ練習

次女にピアノや漢字を教えたり
脳を使った時間がたっぷり。

このままSNSとは
上手く付き合っていこうと思います:-)

ハーブティーと次女がつくった
低糖質フィナンシェ

型がなくてスプーンで
落としたんだそう。

#ゆるゆる糖質制限#健康#食べて痩せる#オーガニック#低糖質スイーツ#日々の生活#糖質制限#ギルトフリー#こだわり#日々の暮らし#癒し #フィトセラピー#phytotherapy #スペイン#植物療法#自然療法#ナチュラルライフ#手作りおやつ#おうちカフェ#お茶の時間#sweets#栄養学#健康管理#有機#無添加#手作りお菓子#食育#子育てママ#vistaalegre#jacquard
人って

ほんのささいな事で
幸せを感じるし

ほんのささいな事で
いらつく

その‘いらつく’中から
学ぶことがたくさんある

のに

‘いらつかせた’人に
いらついて

終わる。

*

そこで
気がついた人は

今、輝いていたりする。

なんだかんだあっても
輝いている。

*

気がついたけど

気がつかないふりを
する人もいたり。

その人はずっとそこにいる。

*

問題は外ではなくて
中にあるんだけどな。

*

今日は雨だから☔

こんなことが頭に
浮かぶのかな(^^ゞ

写真はいつかの
#バスクチーズケーキ

#ゆるゆる糖質制限
#健康#食べて痩せる#オーガニック#低糖質スイーツ#日々の生活#糖質制限#ギルトフリー#こだわり#日々の暮らし#癒し #フィトセラピー#phytotherapy #スペイン#植物療法#自然療法#ナチュラルライフ#手作りおやつ#おうちカフェ#お茶の時間#sweets#栄養学#健康管理#有機#無添加#手作りお菓子#食育#子育てママ
娘ふたりが唯一
同じ時間に帰ってくる木曜日

お迎えの時間まで
1時間あったので

小麦なし
ココアマフィン焼いてみた。

*イチゴ&ココア

*ミックスベリーソース(手作り)
とスライスアーモンド

ミックスベリーソースが
トロッと入っている予定が
キチッと入ってた|:-)

だけど、美味しいーって♪
パパも会議の合間に2秒で食べた。

このオーガニックのいちご
すっごく味が良かったな🍓

#ゆるゆる糖質制限#健康#食べて痩せる#オーガニック#低糖質スイーツ#日々の生活#糖質制限#ギルトフリー#こだわり#日々の暮らし#癒し #phytotherapy #スペイン#植物療法#自然療法#ナチュラルライフ#手作りおやつ#おうちカフェ#お茶の時間#sweets#栄養学#健康管理#有機#無添加#手作りお菓子#育児#食育#子育てママす#ココアマフィン#低糖質マフィン
お料理を習い始めて まだ3ヶ月めくら お料理を習い始めて
まだ3ヶ月めくらい…

レシピ読む、材料仕入れ、作る、
食器選ぶ、盛りつけ、写真撮る

ここまでの1連を
面倒を見てもらっています。

が、1ヶ月目は半泣き状態。

先生は日本
わたしはスペイン

チャットのやりとりで
質問だらけ。

先生の出先からお風呂の時間まで
付き合わせると言う

地球の反対からストーカー行為か|ω`)

「ちょっとお風呂入ってくるからさ!」
と、明るく対応して下さるし、とことん
付き合ってくれる。神対応とでもいうのか。

でも、味、見た目、仕上がりに対しては
すっごく厳しい(´O`)

レシピ作り直し5回とか
ざらなんですが、

今日はなんと、3回目で合格!

写真は、わ〜い嬉しい!
の喜びと共にアイスコーヒー。

最近はなんだか春みたいな陽気です☀

また明日も課題提出がんばろ(*´`)

#健康#オーガニック#日々の生活#糖質制限#ギルトフリー#こだわり#日々の暮らし#癒し #フィトセラピー#phytotherapy #スペイン#植物療法#ナチュラルライフ#スペインカフェ#お茶の時間#栄養学#健康管理#オーガニックコーヒー#癒し #マドリード在住#Cafe#暮らしを楽しむ#コーヒ好き#北欧食器#アイスコーヒー
マドリードは3連休で 今日もお休み(´ マドリードは3連休で
今日もお休み(´O`)

写真は先週金曜日の
「パパランチ」

この日は
娘たちもトンカツ弁当でした。

いつもなら、大人の分のランチも
朝から用意しちゃうけど

この日は揚げたてを
用意してあげようと(迷いに迷って)

外で同僚と息抜きのランチ
してない在宅勤務のパパへ。

エビフリャーも付けておいたよ。

優しい妻や、と自己満足して
気分のよい金曜日でした:-)

パパはもちろん
揚げていたら、匂いを嗅ぎつけて
キッチンウロウロして、嫌だったw

とにかく揚げたて、温かいうちに
が大好きな人だ。

豚ロース計ったら280gでした。
お味噌汁には卵の黄身入ってます。
マスカルポーネのデザートにはきな粉も。
大根は前日の韓国風煮込みの残り。

#ゆるゆる糖質制限
#昼ごはん#健康
#食べて痩せる
#オーガニック
#低糖質
#日々の生活
#糖質制限
#ギルトフリー
#簡単料理
#日々の暮らし
#フィトセラピー
#phytotherapy 
#植物療法#ナチュラルライフ
#料理#料理好き
#ヘルシーライフ
#栄養学#とんかつ
#健康管理
#プロテイン
#糖質制限ダイエット
#家飯#rowcarbo
#料理記録#トンカツランチ
#健康になりたい
おはようございます☔ 大雪で道路が おはようございます☔

大雪で道路が
ふさがれていたけど

やっと落ち着き
娘たちの学校がスタートしました!

今日は雨だから
雪がやっとこ溶けそうです❄

結構まえだけど
タコの柔らか煮🐙

タコ2.5㌔まるごと届きました。

お刺身、アヒージョ、おでんなども
したけど どれも美味しくて😋

まだ少し残ってるから
何にしようかなー。

高タンパクだし、肝臓の働きを
促す作用があったりで

積極的に食べたい食材です!

#ゆるゆる糖質制限
#健康#無印良品
#食べて痩せる
#オーガニック
#低糖質
#日々の生活
#糖質制限
#ギルトフリー
#簡単料理
#日々の暮らし
#フィトセラピー
#phytotherapy 
#植物療法#ナチュラルライフ
#料理#料理好き
#ヘルシーライフ
#栄養学
#健康管理
#プロテイン
#糖質制限ダイエット
#家飯#rowcarbo
#料理記録
#健康になりたい
土鍋で炊いた
塩豚と里芋と大根のスープ。

あったか〜い(*´`)

雪でよく遊んだ身体に
しみわたりました。

結局、こんなに積もったよ

学校は1週間、休校に(´- ̯-`)

#ゆるゆる糖質制限#健康
#食べて痩せる#gstavsberg
#オーガニック
#低糖質
#日々の生活
#糖質制限
#ギルトフリー
#簡単料理
#日々の暮らし
#フィトセラピー
#phytotherapy 
#植物療法#ナチュラルライフ
#料理#料理好き
#ヘルシーライフ
#栄養学#大雪
#健康管理
#プロテイン
#糖質制限ダイエット
#家飯#rowcarbo
#料理記録
#健康になりたい
一気にスキー場と 化した いつもの窓 一気にスキー場と
化した いつもの窓際の風景

マドリードでは
1980年以来の大雪だそう❄

庭のお花たちを救出して

家の中が濡れているのに
気がつかず

パソコンとお茶もって
「キャー!!」と叫んだのは私。

滑って転んだけど、お茶を
ぶちまいただけで、セーフ^^;

*キッチンでは*

塩豚と里芋のスープことこと
タコの柔らかにを煮てことこと
おしるこをことこと

おしるこは何年ぶり?娘たちが
食べたーい!って。

雪合戦して身体うごかしているし
身体も調子よさそう

たまにはいいよね!

ことことしている間に
私は番茶とココアサブレで
ひと息中🍵

#ゆるゆる糖質制限#大雪#健康#オーガニック#低糖質スイーツ#日々の生活#糖質制限#ギルトフリー#こだわり#日々の暮らし#癒し #番茶#phytotherapy #スペイン#植物療法#自然療法#ナチュラルライフ#手作りおやつ#おうちカフェ#お茶の時間#sweets#栄養学#健康管理#有機#無添加#手作りお菓子#育児#食育#子育てママ#ココアサブレ##
This error message is only visible to WordPress admins

Error: API requests are being delayed for this account. New posts will not be retrieved.

Log in as an administrator and view the Instagram Feed settings page for more details.

I AM

Kaori
体質学カウンセラー
フィトセラピスト

お問い合わせ

 

 

Recent Post

  • やる気と集中力がでるアロマブレンドをご紹介します! 2020年9月17日
  • 手作りのボディーソープが安心!おすすめのアロマと簡単な作り方をご紹介♪ 2020年8月13日
  • 虫刺されのかゆみ止めの作り方。アロマとハーブチンキでかゆみも跡も残さない! 2020年7月20日
  • アロマで手作りシャンプー、作り方ご紹介!シャンプーしながらリラックス♪ 2020年7月7日
  • 経皮吸収、経皮毒とは!?日常にアロマをとりいれて安心な毎日にする方法♪ 2020年6月8日

Follow Me!

  • Instagram
  • Facebook

MENU

  • 1dropのしあわせメディカルアロマ講座
    • 体質学&メディカルアロマのプライベート講座
  • フィトセラピーによる食の講座
  • ゴマージュフェイシャル
  • 体質学とは
  • 自己紹介
  • Arvoフィトセラピーのこだわり
  • 免責事項・情報
  • お問い合わせ