夏になると蚊によく刺される人と、そうでもない人がいたりしますよね。
それって、体温の違いなんですよ!
とても緑豊かな素敵なお庭があるカフェでティータイムをしていたら、片方の人ばかり
蚊に刺されて、もう片方の人はほとんど刺されないということがありました。
よく刺される方の人は、健康体で体温も高く、病気もほとんどしない人でした。
夏だからといって、肩を出して冷やしたり、靴下履かずにサンダルということもしない人です。
もう片方の人は、食事もあまり取らず(気にせず)、体温が低くて、体の不調をよく訴える人です。
薄着をしていますし、素足でいることが多い。肩こりや頭痛もあるようです。
面白いくらい差があったことを思い出します。
蚊に刺されるのはイヤだけど、健康体ということへこだわる私としては
刺される方がいいかななんて思ったり!
かゆければ、手作りで安心安全、そしてリラックスまできてしまう
好きな香りのゼラニウムブルボンのかゆみ止めを塗ればいいだけですから。
ちなみに、私は夏だからといってタンクトップのみとか素足で1日中過ごすということは
しません。半袖、または何か羽織ったり、家の中やお出かけの時も薄い靴下を履いています。
そう気をつけるようになってからは、エアコンで冷えて変なだるさはなくなりました♪
暑い暑いと思っていても、体は案外冷えていることもありますので気をつけたいですね。
フィトセラピーを通していろんな不調が改善して行けたらいいなと思いながら、
日々アロマを色々なことに役立てています。
参考になったら嬉しいです!
虫刺されのかゆみ止めを作りたい方は
こちらの講座から↓