人とうまく付き合えない、興味を持ってもらえないことが多かった私が、
日本ではマイナーなドイツの学問「体質学」を制覇したら、友達100人できました。

「己を知り、他者を知る」学問だから
私はまず自分を知りつつ、他者を知りました。
______

最近、体質学って心理学よりすごいかもしれないって思います。
だって、その人の骨格を見ると、その人の気質がわかってしまうから。

心理をよむのって、骨格を見ていないし、会話の中で見つけていく。
でも体質学で骨格の見方をマスターすれば、会話もいらない。

占い師にもなれるかもしれないほど、実はその人の潜在意識まで覗ける。

この知識で人間関係、うまーくやっていけるし、会社なら昇格も目指せる!
偉そうに人をコントロールするとかではなく、本来もった自分の性格がドンドン良くなるから周りが変わる。

本来の自分を生きれば、人を惹きつけるくらいピュアになれる。


骨格の見方をマスターする

体質学の基本は、まず人の骨格を正確に見れるようになることです。

腰の高さ、腕の長さ、首の形、頭の形、足の大きさ、
骨の太さ、線の細さ、指の長さ、皮膚の色や肌質も見ます。

それが分析できたら、次は気質がわかってくる。
そして、なりやすい不調もわかってきます。

メディカルアロマ選びは、この気質と、なりやすい不調をもとに
選ぶから、もうそりゃあ、的中率が高いんです。


子育てや夫婦仲が上昇気流にのる

己の気質がわかってくると、子供のも知りたくなり、夫のも知りたくなり、
知るとヒョエーーと思う事態になるのは100%で、酸いも甘いも嚙み分ける
ことにw うまく使えば全て良い方向にいきます。私は大嫌いだった親戚の人が
大好きになりました♡



人を惹きつけるほどピュアになるには

本来の自分を生きることです。本来の自分ってどんなだろう?って思うんですよね。
私は自分が思っていた自分ではなかったから、驚きの連続
しかし、骨格をよんで、本来の気質を取り戻していったら、心身の不調が減っていったんです。

そうしたら、知らない方から「なんか素敵ね」と話しかけられたり、名前を連呼されて
呼ばれたり「大好きです」「憧れます」なんて言われるようになりました。嬉しいです本当に。

もちろん、まだまだ勉強中、失敗なんかしょうっちゅうで、でも隠さないんです。ダメな自分のまま出す。そうするとみんな可愛がってくれるw 完璧ではなく、できないから、お友達100人になったのかもしれません。

自分探しを外側にするより、元々もった気質の内側を知る方が確実だなと思います。
何歳になったって、ピュアな自分に戻れば、モテ期がくるのかもしれません!
どんな気質だって、ピュアになるとそれはそれは美しい、なと思います。